神奈川県・多摩エリアの
老人ホーム探しは
みつけるコンシェルに
おまかせ

入居一時金0円~ご紹介可能

安心のサポート体制

  • 上場企業グループの安心
  • ・地元企業だから分かる「リアルな」情報多数
  • ・専属スタッフがずっとサポート、ずっと無料
お名前とメールアドレスいれるだけ!

初めての老人ホーム探し
こんな「お悩み」ありませんか

✔どうやって選べばいいかわからない

情報が多すぎて何を比べたらいいのやら。
資料だけが増えていく。

✔忙しくて探して比べる時間が無い…

週末しか動けないので、自分だけでできることには限界が。

✔早く退院するように言われてしまった

退院後の行き先を早く決めなきゃ、でも入院でお金もかかってるし、どうすれば・・・。

はじめての老人ホーム探しのお悩み
介護施設探しのプロ
「みつけるコンシェル」が解決します

みつけるコンシェルが
選ばれる理由

神奈川県・多摩エリアに特化

みつけるコンシェルは神奈川県と多摩エリアを中心とした地域密着型の老人ホーム紹介サービスです。
地域限定だからこそ、相談員が直接施設を訪問する機会を作ることができます。また、地元の利用者やケアマネージャーからの評判が集まりやすいので、ネットでは得られないリアルで信用度の高い情報がお伝えできます。

夜間対応窓口も多数、
選べる様々なご相談方法

直接お会いしてのご相談だけでなく、オンライン面談など様々なご相談方法に対応しております。土日祝日も20時まで対応いたしますので、日中時間が取れない方やお急ぎのご相談も安心。

見学予約から当日の送迎まで面倒なことは全てお任せ

施設見学の日程調整や、当日の送迎もお任せいただけます。施設見学にはスタッフも同行し、見過ごしがちなチェックポイントもアドバイス。初めての介護施設探しに心強いサポートが充実しています。

ご相談からご入居までずっと無料!

みつけるコンシェルは初回のご相談からご入居まで全てのサービスが何度でも無料でご利用いただけます。

サン・ライフグループの手厚いサポート

東証スタンダード市場上場企業グループとして、高い信頼を頂いています。また、安心して介護施設探しをお任せいただくために、高齢者向け住まい紹介事業者届出公開制度に賛同し、お客様にとってのベストマッチを目指すことを宣言しております。
※みつけるコンシェルを運営する(株)サン・ライフメンバーズは(株)サン・ライフホールディング(東証スタンダード上場)のグループ会社です。

入居の流れ

  1. 1

    お問い合わせ

    介護の予備知識が無くても大丈夫です。電話・メール・LINEなどご都合がいい方法でお気軽にお問い合わせください。

  2. 2

    ご相談内容のヒアリング

    介護に関するお悩み、今の状況、介護施設に対する希望を介護コンシェルジュがヒアリング。数ある施設の中からマッチする施設をご提案いたします。

  3. 3

    施設の見学

    気になる施設があればコンシェルジュが間に入って見学日程の調整、当日の送迎・同行もご希望に応じて無料で対応いたします。

  4. 4

    入居施設の決定

    入居施設が決まったら申し込みをします。入居のご準備や必要書類の手配もお手伝いいたしますのでご安心ください。

相談サポート体制
会って直接相談ができる安心

  • 会って話せて安心
    マンツーマンで話が早い

    来店相談

    来店相談

    ※電話・メール・LINEでご予約ください

  • ご都合に合わせて訪問
    自宅で気兼ねなくご相談

    ご自宅訪問相談

    ご自宅訪問相談

    ※電話・メール・LINEでご予約ください

平塚市/藤沢市/八王子市
相談ができる店舗

何度でも無料!
ご自宅からのカンタン相談にも対応

  • すぐに疑問を解消したい
    はやく情報を集めたい

    電話相談

    電話相談
    電話受付時間:9:00~19:00 0463-72-7867 9:00~19:00 今すぐ電話する
  • スマホからでもOK
    自宅・外出先からでも対面相談

    オンラインで相談

    オンラインで相談
    オンライン相談対応時間:10:00~18:00  ご予約はこちら
  • 資料だけもらって検討したい
    なかなか営業時間中に時間が取れない

    メール相談

    メール相談
  • 会うほどではないけど心配
    自分の好きな時間にやり取りしたい

    LINEで相談

    LINEで相談
    友だち追加

よくある質問

【入居について】

  1. 01介護施設を探す際に注意するべきポイントは何ですか
    入居する介護施設に何を求めるかで見るべきポイントは異なります。手厚い介護を希望する。医療面が充実している施設を希望する。行事や余暇活動が充実している施設を希望する。交通の便がよい施設を希望する。自由に外出できるところを希望する。とにかく安いところを希望する等、人によって求めるポイントが違うので、施設を紹介する入居アドバイザーに相談することが良いと思います。   一般的に言えば、見学時に挨拶があったか、電話対応はよかったか、説明してくれた人は誠実な印象だったか、施設内が汚れていないか等はありますが、実際に見学することが一番のポイントかもしれません。
  2. 02年金で入れる介護施設はありますか
    国民年金と厚生年金で変わってきます。国民年金だけで入居できる施設は非常に少ないのが現状です。施設入居は年金だけではなく、貯蓄やご親族の援助を含めてご検討されるのが現実的だと思われます。厚生年金であればある程度選択肢は増えます。
  3. 03事前に施設の見学をするにはどうすればいいですか
    見学を希望する施設に連絡を入れて見学の予約をして下さい。事前に連絡したほうが良いのは、突然訪問しても見学対応できる職員が不在の場合もあるためです。
  4. 04認知症でも入れる施設はありますか
    認知症でもご入居できる施設はたくさんあります。程度にもよりますが、比較的認知症の症状が軽い方は小集団で生活できる高齢者グループホームは選択肢のひとつになります。 ただし、認知症が重度となり、他の入居者や職員に暴力行為などがあると退去になることもあります。
  5. 05介護認定を受けていない段階でも入れる施設はありますか
    介護保険の非該当の方も入居できる施設はあります。現在要介護認定を受けていなく、明らかに介護が必要な方は、要介護認定を受けてみるのも方法のひとつです。
  6. 06生活保護を受給していても入れる施設はありますか
    生活保護の方でも入居できる施設はあります。ただし、施設によっては生活保護の方が入居できる部屋数に上限をもうけている施設もあります。
もっと見る >>